2016年新年会
こんにちは、1回生の原です。
1月23日に2016年の新年会を行いました。今年も部長先生、OBさん、OGさんにご参加いただくことができました。

高橋 周平先生
深尾 幸男様
御崎 晶嗣様
和田 啓様
梶田 裕司様
山本 周様
市川 真世様
お忙しい中ありがとうございます。
新年会に先立ち、岐阜大学の格納庫にて御崎さんに機体についてのお話をしていただきました。普段何気無く見ている格納庫の機体ですが、現在の塗装になった理由や補修の跡など初めて知ることが多く、大変勉強になりました。
新年会では各々が今年の目標を発表しました。1回生としては、今年は教えられる立場から教える立場へと変わるので、決意を新たに、今まで以上に真剣に、慎重に取り組んでいきたいと思います。
後半にはOBさん方から嘗ての岐阜大学航空部についてお話をしていただきました。昔はこの辺りに滑空場が無く、妻沼まで遠征していたこと、自分達で河川敷を切り拓いて木曽川滑空場を作ったことなど、今の私たちが恵まれた環境にいるのだと実感する内容でした。今度合宿に参加するときは、この環境を作ってくださった先輩方への感謝を忘れないようにしたいと思います。
これから新歓活動が本格的に始まりますが、航空部をさらに発展させられるよう、航空部一同頑張っていきます。
では、失礼します。
1月23日に2016年の新年会を行いました。今年も部長先生、OBさん、OGさんにご参加いただくことができました。

高橋 周平先生
深尾 幸男様
御崎 晶嗣様
和田 啓様
梶田 裕司様
山本 周様
市川 真世様
お忙しい中ありがとうございます。
新年会に先立ち、岐阜大学の格納庫にて御崎さんに機体についてのお話をしていただきました。普段何気無く見ている格納庫の機体ですが、現在の塗装になった理由や補修の跡など初めて知ることが多く、大変勉強になりました。
新年会では各々が今年の目標を発表しました。1回生としては、今年は教えられる立場から教える立場へと変わるので、決意を新たに、今まで以上に真剣に、慎重に取り組んでいきたいと思います。
後半にはOBさん方から嘗ての岐阜大学航空部についてお話をしていただきました。昔はこの辺りに滑空場が無く、妻沼まで遠征していたこと、自分達で河川敷を切り拓いて木曽川滑空場を作ったことなど、今の私たちが恵まれた環境にいるのだと実感する内容でした。今度合宿に参加するときは、この環境を作ってくださった先輩方への感謝を忘れないようにしたいと思います。
これから新歓活動が本格的に始まりますが、航空部をさらに発展させられるよう、航空部一同頑張っていきます。
では、失礼します。